2023.08.05 続いて・・・

 今日は久々に菌明け?(笑)の友蔵さんと待ち合わせです・・・06時に宮島さんへ集合し囮を調達し出発です・・・水温の関係?そう、ビビりなんで(笑)本川を避け匹見へ走ります・・・
 が、水無いね(汗)・・・速攻で第一候補はパスし次へ走り陣取ります・・・そう、暑いからか?釣れないのか?人は少ない印象ですね・・・まあ、循環の釣りなんで囮が持たんかったら、繋がらんかったらアウトな訳で、まあ、この時期は綱渡り的な展開に成るのは毎度の事ですが・・・

 という事で、今日も続いて僕は教室?です・・・目標は午前中にツ抜けでして、特に朝方の渋い状況と、連日叩かれ続けるここのプレッシャーは今日は一段と厳しい感じですね・・・が、鮎釣りって今がおそらく辛い時期だと思いますので、この状況でそこそこ循環できるようになれば水温が落ち着いてる時分には楽勝かな?・・・
 ですが、この釣りってほぼほぼ一人でやることが殆どなんで、一度に全部覚えるのも難しいし、常に各方面へ同時に注意力が必要な為、基本的な流れは最低限覚えないと先に進むどころかトラブルで終了してしまう事もありますね・・・
 なので、前回までは囮の着け方や取り込みがメインでしたが、今日は仕掛けの着け方、針の着け方などの仕掛けセットからスタートですね・・・まあ、誰しも失敗するであろうポイントを説明しつつも実際にセットして貰います・・・そう、僕的には今でも一番気を遣うのが穂先へ仕掛けをセットする時ですね・・・ポキン!って折れたことも有りますし、兎に角、脇で元竿をしっかりと抱えてからの動作がキモですよね・・・今でも特に大会の時はここが一番緊張しますね・・・
 その他は竿の節落ち防止の力加減の調整と言うか引き出す時のポイント・・・まあ、竿が新しいので最初さえしっかりしておけばそうそう落ちるものでは無いので、今は特に最初が肝心ですね・・・
 それが終われば前回からの続きですが、川のコンディションは前回の続きと言う訳には行かず、少々難儀しつつも、途中で囮確保の交代をしながらぽつぽつ拾います・・・
 取り込みも浅場であれば何とか引き抜きが出来る様になりましたが、気を抜くとタモへ入らないと言うか、抜く時の竿の角度や飛んできた鮎をキャッチするまで目で追ってない事が殆どだと思います・・・僕も時にミスるし、友蔵さんもくるくる回ってキャッチしたりしてますね・・・笑
 という事で、それを見て、友蔵さんに出来て無い時があるのに、始めたばかりの私が出来る訳が無いと開き直ります・・・笑
 そんな感じでも何とか繋がりつつも時刻は11時を回ります・・・僕は余り手を出さず、囮がヤバい時だけに交代しつつも4本ゲット・・・当の本人さんは何とか6本ゲットで残り4本ですが、キャッチミス等が有りつつも何とかノルマ達成し昼食と成るのです・・・

 今日も二人で囮は2匹なんで、その中から比較的元気な囮を5本用意し、僕は保険で2匹目にチビを選んで舟に仕舞います・・・で、昼食後は再び先程の続き迄連れて行き後はセルフで釣り開始です・・・
 そう、僕もボチボチ釣りたいかな?人の釣りを見ると思うように囮をトレースできないモヤモヤが募りますね・・・笑
 と言う事で、とりあえずは浅場で囮をゲットし・・・瀬肩の元気な鮎を繋いで、本線へ突撃です・・・朝方に無反応だった筋や鮎が見える筋を手短にトレースし反応を拾いつつも、渋いながらもぽつぽつ繋ぎつつも、途中で仕掛けトラブルの対応をしつつ、掛かり始めた筋へ誘導し並んで釣っていると、16時30分頃に友蔵さんが上がって来たので納竿としました・・・
 実釣にして四時間くらい?(涙)第二ラウンド?は31本でして、朝の4本と合わせ僕的には35本で終了です・・・
本日は49本にて・・・
 昼からはトラブりながらも自力で4本ゲットという事で、本日14本がプラスされ、やっぱ、前回同様に二人で49本でしたね・・・まあ、何とか釣りは一人で出来る様には成ったんで、次は仕掛けのリペアを覚えてもらいつつも、仕掛け作りにも挑戦かな?・・・
 とは言え、仕掛けって十人十色?素材もナイロン、フロロ、PE、メタル、複合メタル・・・どれが自分に合うかと言うよりは、今使っているものに自分が慣れてから素材や配分?を調整するのが良いのかな?・・・
 が、今の仕掛けに成れると、釣り方もそれなりに成るので、良くないのかも?そう、囮を抑え込んで掛ける釣りを既に解説、実演済みなので・・・笑

<<Back>>
Home